クライアントが持つデジタルコミュニケーション領域での課題を“戦略立案やプランニング”で突破できる仲間を募集します。
Vogaroはデジタルマーケティングとクリエイティブを武器に、世の中に価値を生み出し、「流行を創出する」企業へと拡大しています。
今回の募集は、社内運用型広告の運用担当者としてクライアントの広告施策最大化に貢献していただく業務をお任せします。
クライアントの課題解決に向けたマーケティング戦略、ブランド戦略に則り、施策の実行部分に当たるWEB広告の運用を行っていただきます。
コンサルタントやディレクターが定めたマーケティング戦略・ブランディング戦略に則り、広告のプランナーと共に広告施策を実行、広告運用者として広告効果の最大化に向けて業務を行っていただきます。
広告視点からのクリエイティブ改善の提案や施策自体の見直しなど、単なる広告運用にとどまらずプロモーション全体に関わることも可能です。
【具体的な業務内容】
Vogaroはデジタルマーケティングとクリエイティブを武器に、世の中に価値を生み出し、「流行を創出する」企業へと拡大しています。その中でプランナーが提案したプロモーションを実行し広告価値を生み出す広告運用を担当いただきます。
具体的にはコンサルタント・ディレクターから共有されたクライアント課題に対し、アドプランナーが広告施策を提案、アドプランナーが提案した広告施策の中で、Google/Yahoo!/SNSなどの広告を運用していただきます。
案件の受注後は、アドプランナーやデータアナリストと連携をし、配信準備から業務を担当。配信開始後は広告運用を行い日々の配信状況の確認と調整をするとともに、必要に応じてアドプランナーや他職種の方と連携をとりながら継続的にPDCAを回しながら広告効果の最大化を目指した改善を行っていただきます。
※大手百貨店や老舗メーカー、ファッションブランドなど安定した取引先も多数。
※クライアントは大阪、兵庫が中心のため、長期出張や転勤はございません。
<現状分析> ・クライアントの課題を共有。必要に応じて現状の広告施策の状況をヒアリング
<施策立案>※主としてアドプランナーが担当 ・アドプランナーが中心となり、広告施策をプランニング ※運用型広告のプランニングに関するサポートを行っていただく場合がございます。
<配信準備> ・アカウント設計、キャンペーン作成など広告配信に向けた準備 ・計測タグの設置など、データ取得周りの準備
<広告配信/PDCA> ・配信中の広告配信調整、最適化 ・広告施策の効果検証 / レポーティング ・クライアントへのレポーティング内容と改善施策の説明
【こんなチームで働くことになります】 少人数で20代のメンバーが中心の若いチーム(リーダーも20代後半)ですが、 広告や解析の資格保持者や大手メディアレップ出身者が在籍しており、 会社の重要案件を多数担当しています!
メンバー間のコミュニケーションがとても活発で、個々人の責任感が強く、 プロ意識も高いため、上司部下関係なく意見を言い合うことのできる環境です。
データの分析と活用という、クライアントの戦略設計の核となる要素を扱うため、 今後のVogaroの企業戦略上、重要なポジションを担うことになるチームです。
【関連職種】 ・データアナリスト ・データサイエンティスト ・アドプランナー
【こんな方を求めています】
・Web広告(リスティング広告、SNS広告、DSP広告、記事広告など)の 提案・実行経験のある方
・クライアントやメディアとの交渉、折衝経験のある方
・状況の変化を察知し、臨機応変に対応できる方
・周囲とのコミュニケーションが円滑にできる方
・仮説や事実に基づいて論理的な説明や考え方ができる方
・課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
・常に最新の技術を学び深めたいという意欲のある方
【歓迎スキル / 経験】
・WEBマーケティングの経験者優遇
・WEB広告代理店・メディアレップ出身者歓迎
・運用型広告の運用業務経験
・Excelを活用したデータ集計または分析経験
・アクセス解析ツールの運用経験(Google Analytics・ヒートマップツールなど)
・DMPツールの運用経験
※様々な業種・業態のクライアントがいるため、前職で担当をしていた業界経験を活かすことが可能です。 ※第二新卒者歓迎
採用情報TOPへ戻る
Vogaroでは現在、以下の職種について募集をしています。
コンサルティング型の営業で本質的課題を解決するクライアント企業の戦略パートナー。Vogaro知見とデータを活用して、課題解決のための戦略設計・実行プラン策定を行う。
デジタル戦略の立案からコンテンツプランニング、要件定義、設計・構築、運用までのプロセス全体のディレクション及びプロジェクトマネジメントを行う。
リサーチ、クリエイティブ分析、アナリティクスを活用した課題抽出、データに基づきながらトレンドとブランドの本質を捉えたクリティカルなデザインを創出。
高い専門性を持つ仲間と連携したチームによる開発を実施。クライアントのビジネス課題を解決するためのソリューション開発、自社ツール(AI・IOT領域)の設計開発を行う。